俺野雑記

俺野雑記

俺の雑記をつらつらと。25歳国立大学生の語り場

大学受験でしてはならない間違った3つの勉強のやり方

f:id:orenozakki:20180523214944j:plain

 

どーも、俺野です

俺野は高3まで遊びと部活ばかりであまり勉強をしておらず、一年浪人をしたのち地方の国立大学に入りました。

入学した大学は偏差値があまり高くない大学で、とにかく偏差値で大学を選んでいた受験当時の自分は相当悔やんでいました。

そこで今回は僕がしていた間違った勉強のやり方を振り返っていこうと思います。

 

 

①手当たり次第いろんな参考書に手をつける

受験当時の僕はとにかく効率にこだわっていました。完全なる効率厨と化していました。いわゆるパーフェクトオブコーリツマンというやつでした。すみませんいま思いつきました。

そのころ流行っていたドラゴン桜に影響されたのもあって「めちゃめちゃ効率のいいやり方で1年必死に勉強すればバカでも東大に行けるんだ!」とか思ってました。パーフェクトオブバカでした。なので僕はとにかく最短で偏差値を効率よく上げる参考書探しに没頭していました。

2ちゃんねるや勉強法が書かれた本を読んでおススメの参考書を買って勉強するんですが、やっている最中に本当にこれが一番いい参考書なのか不安になって他の良著と言われる参考書にも手を出すというループに陥っていました。英単語だけでもシステム英単語、Duo、単語王といろいろ乗り換えていたのを覚えています。飽き性なのもあったんでしょうね。

当時の自分にアドバイスできるとしたらもうとにかく「最初に選んだやつ一冊ボロボロになるまでやれ」ということですね。たいていの受験生が知っているような知名度の高い参考書はどれもセンター試験や二次試験をちゃんと研究して作られています。

どれを選ぶかよりも選んだものをどれだけやりつくせるかの方が大事なんですよね。

 

②独学にこだわる

そのころの僕は独学にこだわっていました。高3で既に効率虫に寄生されていた僕は、先生の授業を聞くよりも選んだ参考書を自分で解いた方が効率がいいと思っていたんです。現役で第一志望の大学に落ち浪人を選んだのち、「いつやるのか?いまでしょ!」でおなじみの某進衛星予備校に通いながら浪人することを決めました。なぜ授業よりも自習派の僕が予備校を選んだのかというと、ずばり自習室目当てでした。

その予備校は講座を1つでも受講していれば自習室が自由に使えたため、私は講座をほとんどとらずに自習室メインで通うことにしたのです。 浪人初めのころは独学スタイルでうまくいっていました。毎日塾の自習室に行き朝から晩までひたすら勉強していました。それまで18年間、朝起きたら学校に行き授業を受ける生活が当たり前だったため、自習室でもくもくと勉強することが新鮮で楽しかったのを覚えています。

浪人最初の模試では第一志望でB判定を取り、E判定ばかりだった現役の頃からは学力的にかなり成長していたと思います。

しかしこのときはまだ自分では気づいていませんでしたが、実は俺野は大の怠け者でした。

夏ごろになると春先に自分で立てていたスケジュールが全然終わらないことに苛立ちはじめ、モチベーションがどんどん低下していきました。僕は等身大の自分よりもはるかに効率的にできると思い込んでいたのです。そして自習だけで一年間モチベーションを保ち続けるというのは、僕のような大の怠け者にはとてもハードルが高いものでした。

次第に模試で結果を見るのも苦痛になっていき、浪人後半は予備校に行かず自宅でちょこちょこ勉強するだけの、浪人生という名のニートとなってしまいました。

当時の僕にアドバイスできるとしたら「学校の授業にまじめに取り組め。予備校は授業に参加しろ。」ということです。

受動的にその日の勉強範囲を決めてくれて、強制力のある授業というものは怠け者にとってはありがたいシステムだったのです。

独学、さらにいえば宅浪というのは意思の強い人にのみ許された手段といえるでしょう。

 

③受サロの評価を鵜呑みにする

2ちゃんねるの中に存在する受験生用の掲示板に受サロという板があります。日サロじゃないですよ。正式には大学受験サロン板といいます。

(今は2ちゃんねるを5ちゃんねると言うそうですね)

大学受験サロン - 5ちゃんねる掲示板

受サロでは日々受験生や浪人生たちがトークしているのですが、その中でも多い話題が大学のランクや難易度といったものです。僕が見ていた当時はマーチ以下の大学はかなり軽視されていて、文系のマーチなら3ヶ月本気で勉強すれば入れるといったスレッドをよく見かけました。

マーチとは明治・青山・立教・中央・法政の東京の私立五大学のことで、頭文字のMARCHが由来となっています。

僕は受サロに入り浸るようになってから「ほーん、マーチなら本気だせば3ヶ月で入れるんか」と思うようになっていきました。実際この3ヶ月というのは『進学校でそれまで真面目に学校の授業を受けてきて、部活にも一所懸命取り組んできた人が、それまで使っていた時間と情熱をすべて受験に注いだ結果3ヶ月で受かるかもしれない』というレベルのものなのです。

ですがおバカな僕は受験勉強が上手く進まなくなると、「まぁ3ヶ月あればマーチ受かるしなんとかなるっしょ」と免罪符のように使っていました。そして最初は同じ志を持った仲間たちと意見を交わすことで、テンションを上げようと受サロをのぞいていたのですが、いつしか傷のなめあい的に利用するようになってました。

僕の受サロの利用は、むしろ受験のモチベーションを下げる方に力を貸す形となってしまったわけです。

 

 以上3点が僕の間違った勉強のやり方です。

 

おまけ:大学は偏差値が全てではない

受サロでは有名大学が実際の評判よりかなり下に見積もられていることが多く、私立は早慶(早稲田・慶應以外入る価値がないという意見もちょくちょく目にしました。そうした意見を日々目にしていた当時の僕は学歴コンプレックスになってしまいました。

そして僕の合格した大学は受サロではたいしたことのない評価だったので、学歴コンプだった私はその合格を喜ぶことができなかったのです。

 しかし、大学に入ってからの僕はそんな偏差値のことなど忘れて大学生活を楽しんでいました。僕は経済学部に入ったのですが経済の分野が自分に合っていたのか、大学の講義はとても楽しく真面目に受けていました。高校では授業についていけなかった僕がまさか友達に頼られる側の学生になっていました。(えっへん)

また、世間の人に今何してるの?と聞かれ大学名を答える機会もありました。そうすると大体「国立なんだ。すごいね!」と言われ、僕は内心『え、すごいのか?すごくないよな?』と世間と受サロの評価の乖離に驚いていました。世間一般の人はそこまで大学のランクだの偏差値だのというものに関心などなかったのです。

 

僕は大学に入ってからこの大学に入ってよかったと心から思えました。選んだ学科が僕にあってたということもあります。その大学でしか得られなかった体験や友人に恵まれたということもあります。今は受験時代のように偏差値が全てではないと思っています。もちろん就活などで一定以上の学歴が要求される状況もあると思います。しかしその大学で僕だけが得られる体験というのは数字化された偏差値などに変えがたいものです。

なので、もしいま絶賛受験勉強中で、自分と志望大学の偏差値の差に悩んでいる方がいたら、本当にその志望大学に偏差値以外の理由で行きたいのかを一考されてみると良いかと思います。

 

ここまで読んでくれてありがとうございました。

Youtubeに登録するまでをわかりやすく解説

 

  • ユーチューブに登録するメリットとは
  • ユーチューブのアカウント作成方法 
  • ユーチューバーをお気に入り登録する方法

 

ユーチューブに登録するメリットとは

 

ユーチューブはアカウントを作って登録しなくても視聴することができます。

しかしユーチューブに登録しないと使えない機能がいくつかあります。

 

登録することで使える主な機能として

・好きなユーチューバーをお気に入り登録できる

・動画にコメントすることができる

・自分の動画を投稿することができる

 

などがあります。

 

ユーチューブの登録は無料でできるのでユーチューブをこれから利用する方はぜひ登録することをオススメします。

 

それではこれからユーチューブのアカウント登録をしていきましょう。 

続きを読む

ゲオセールで見つけた2000円のxperiaがわりと使えた件

どーも、俺野だよ

昨年の秋頃にたまたまゲオのセールを見かけたときに中古スマホが80パーセントOFFになってたんだ。

安物買いの銭失いとは言うけども、2000円で型落ちのエクスペリアが売ってたので迷った挙句2000円ならいいかと思い買ってしまったよ。

サブのスマホとして半年ほど使ってみたので2000円の中古スマホがどんなもんだったか書いていくね。

続きを読む

どうなる!?AI化の近い未来

どーも、俺野です。

最近色んな分野で急速にIT技術が進化してるよね。

俺野の身の回りで使うものでもスマホ、パソコン、ゲーム、家電とかが一昔前に比べて格段にパワーアップしてるよ。

 f:id:orenozakki:20180302200538j:plain

続きを読む

M1グランプリ2017について語らせてくれ。

どーも俺野だよ。みんなM1見たかい?今年も熱かったね。まだ見てないけどこれから見るって人はネタバレもあるから絶対先に番組見るんだぞ。いいな、絶対だぞ。

f:id:orenozakki:20171205053335j:plain

 

続きを読む

『0SIM』動画視聴に問題があるよ

f:id:orenozakki:20180521133950j:plain

 

スマホの維持費を0円に

俺はこれまで携帯会社をドコモ→ソフトバンクau→OCNモバイル→楽天モバイルと渡り歩いてきた。ドコモからauまでを使っていたときは大体7000円くらいで、OCNモバイル以降は1600円程度で携帯を使ってきた。auからOCNモバイルに変えたときの衝撃は今でも忘れない。それまで7000円近く払っていた携帯代が一気に1000円代になったのだから。

今でも月1600円は安いなぁと思いながらありがたく使わせてもらっているのだが、ラインが普及したことにより電話をする機会がほぼほぼ無くなり「もうデータ専用SIMでいいんじゃねーか?」と思い始めてきたわけだ。データ専用SIMというのは通話とショートメッセージが使えないスマホのプランだと思って欲しい。

かくして俺はデータ専用SIMの中でも最安の『0SIM』に手を出した。

 

0SIMとは

0SIMとはnuroモバイルが提供している格安SIMのことだ。最近耳にする人も多いかもしれないが、格安SIMというのは平たくいうと「ドコモとかauとかソフトバンクより安くスマホが使えるサービス」という認識でOKだ。SIMというのはその格安サービスを使う際にスマホに入れる通信カードのようなものである。じゃあ0SIMの0ってなに?ということだが、率直に0円の0のことを指している。0SIMは条件を満たせば0円でスマホを使うことができるサービスなのだ。

 

0SIMの料金体制

「料金?0円じゃないの?」

条件を満たせばと書いたが0SIMは使用状況に応じて料金が異なるプランをとっている。月に500MB未満までの通信量なら無料で使えるが、それを超えると100MBごとに100円ずつ加算されていく。つまり

 

  0~499MB=0円

 

500~599MB=100円

600~699MB=200円

700~799MB=300円

800~899MB=400円

900~999MB=500円

1GB~1099MB=600円

1100~1199MB=700円

1200~1299MB=800円

1300~1399MB=900円

1400~1499MB=1000円

1500~1599MB=1100円

1600~1699MB=1200円

1700~1799MB=1300円

1800~1899MB=1400円

1900~1999MB=1500円

 

2GB~5GB=1600円

 

となっていく。

f:id:orenozakki:20171203023250p:plain

http://mobile.nuro.jp/0sim/

 

通話機能付きのプランならこれに+700円となる。

f:id:orenozakki:20171203023501j:plain

 

0SIMのメリットとデメリット

・メリット

なんといっても500MB未満なら0円で使える点だろう。以前携帯は月に6,7千円出して利用するのが一般的であったが、格安SIMが流行りだして以降その認識は古いものとなりつつある。数百円で使える低速SIMは他にもいくつかあるがいまのところシンプルに0円で維持できるSIMは0SIMだけである。

 

・デメリット

500MBを超過したときにかかる費用が割高な点である。データ専用SIMの2GBで1600円はかなり高い。また通信速度がドコモなどの三大キャリアはもちろん他の格安SIMと比べてもかなり劣っているのも痛い。しかし以前は画像さえもろくに開けないと言われていたが、最近nuroモバイルによってデータの最適化が行われどうやらかなり速度は上がったようだ。俺は速度が上がってから使い始めたので以前の遅さは知らないのだが。実際どの程度かというとネット検索やツイッターやラインは問題ないが、youtubeを見ようとすると難があると言った感じだ。まあ動画を見ると500MBなんて速攻で越えてしまうのでそもそも0SIMを使う人は動画をあまり見ない人だと思う。

 

0SIMはどんな人にオススメか

できるだけ携帯にお金をかけたくない。なおかつ家にWiFiがあり、外ではラインやツイッターやグーグル検索ができればいいといった方にオススメだ。あとはサブで一枚0SIMを持っておきメインのSIMが速度制限になったときに使ったり、車のナビ専用として使ったりする用途もいいだろう。データ専用の0SIMだと三ヶ月間通信がない場合、勝手に解約されてしまうのでサブとして使う場合は定期的に通信するようにしておこう。

 

・0SIMはこんな人には向かない

常に快適な速度が出てほしい。外でも動画を見たい。と言った方には全くオススメできない。あんまり動画を見ない人でも通信量が月に2GBもいく場合だと他の格安SIMを検討した方が安いので注意が必要だ。

 

0SIMを実際に使ってみて

俺は0SIMの速度が速くなった頃から使いだしたので「普通に使えるじゃん」という感想。「遅すぎてイライラする」「三ヶ月に一度解約されないためだけに通信するわ」「こんな遅さで500MBとかどうやったら超えるんだ」と言ったネガティブな噂を目にしていたので。俺の用途が外ではラインとかブラウザとか最低限のことだけできればいいやという感じなので全く問題ない。今月もたまに試しに外で使ってたら普通に500MBを超えていたので通信を止めたぐらいだ。400MBを超えたら運営から「400MB超えたよ~。もうちょいで課金されるから注意ね」というメールが届くのは良心的だなと感じた。

ただ0SIMに限った話ではないが、格安SIMは速度が速くなったり遅くなったり不安定なので0SIMもいつまた低速化するかわからない可能性を持っていることは否定できない。

 

0SIMを使う際にやっておくべき設定

androidスマホでは設定からデータ通信量に制限をかけることができる。「設定」→「データ使用量」とタップすると出てくる。ここで通信量を500MB未満に制限しておくことで0SIMが勝手に500MBを超えることを防ぐことができる。メインのスマホで使ってるなら500MBを超えたとしてもデータ通信をやめるわけにはいかないと思うが、サブとして運用する人はこの設定で安全に0円運用できるので覚えておいてほしい。

 

SNSの通知が来ない場合の設定

0SIMを試しに使ってみて気づいたことがあった。

「あれ?ラインの通知不安定じゃない?」

そう、0SIMを差してからSNSの通知が遅れたり来なくなる現象が起きた。

しかしこの現象はPNF-rootというアプリを入れることで簡単に治った。

f:id:orenozakki:20171203023813j:plain

PNF-rootを開き、4G-LTEのハートビートインターバルという値がデフォルトで28分に設定されているのだが、それを4分にすることで解決する。

0SIMは5分以内に電波のやり取りがないとipアドレスが変わってしまうようになっているようで、ハートビートインターバルを4分に設定することでそれを防ぐことができる。

メインスマホに0SIMを差す人は必ずやっておくべき設定だ。

 

・0SIMは普段遣い可能か?

俺はまだメインのスマホでは0SIMを使っていない。現在使っている楽天モバイルの通話SIMの最低利用期間がまだ終了していないからだ。期間が終われば楽天モバイルを解約して0SIMを本格的にメインスマホに挿して使っていこうと思っている。まだ本格的な運用をしていないので確たることは言えないのだが、俺は0SIMは普段遣い可能なSIMだと考えている。もちろん動画を外でガンガン見るようなユーザーには向かないのだがそれ以外のライン、ツイッター、メール、ブラウザ等が主なユーザーであれば十分実用の範囲なのではないだろうか。今後実際にメインスマホで使用してみて改めて感想や不満点を述べていく。

 

 

・後日追記 

あれから0SIMを使っていて気になることがあったので追記していこうと思う。

f:id:orenozakki:20180807233536j:plain

 

休日でもストレスなく使える

日曜日の朝8時くらいに試しに0SIMを使ってみた。日曜だから検索やツイッターもきついかなと思って使ってみたわけだがほとんど問題はなかったツイッターで画像が多くなるとスクロールしてるときに少しカクっとなる程度だ。ブラウザで画像がいっぱいのサイトを開いて見てもなんのストレスもなく見ることができた。この速度なら動画も見れるのでは?と思い興味本位で動画視聴も試してみようと思った。(滅多なことがない限り0SIMで動画を見るつもりはないが)

 

動画視聴に気になる点

Youtubeニコニコ動画を使ってみたのだが結果としてはどちらも使えなかった。しかし0SIMの回線速度が遅くて見れないという感じではなく、そもそもホーム画面も動画のサムネすらも開かなかったのだ。だがツイッターの動画は時々止まることはあるものの普通に見れる。おそらくだが特定の動画サイトはnuroモバイルの方で通信量の制限が行われており、0SIMの普段の通信速度とは関係なくこれらの動画サイトは見れない仕様になっているのではないかと思われる。ブラウザの方からYoutubeの動画を見ようとした際も同様だった。

また、google playからアプリをアップデートしようとしたのだが、これもおそらく制限がかけられておりアップデートファイルのダウンロードが一向に進まなかった。これらの点は注意が必要である。

 

・これらの制限は使い方によっては全然アリ

しかし、これらは俺個人としてはむしろありがたい仕様だと思えた。基本無料でサービスを運営している0SIMでは動画を見る層が何割かいるとそれだけで回線がパンクしてしまうだろう。動画視聴やアプリのインストールをWiFi環境で行う俺にとってはブラウザ検索やツイッターやラインをストレスなく使える方が重要だ。0SIMが今のままの回線速度を維持してくれるのなら特定のアプリに制限をかけてもらっても全然かまわない。反対にYoutubeを外で見れなきゃ嫌だなぁ」という人は絶対に0SIM以外のSIMがいい

Youtube格安SIMで見たい人はBIGLOBEあたりでカウントフリーオプションをつけて契約することをオススメする。

 

その後検証

通信速度モニターというリアルタイムで通信速度が表示されるアプリを使って確認してみた。

ブラウザ・・・1Mbps以内をウロウロし、瞬間的に7~8Mbpsまで出る

ツイッター・・・数百kbps程度をウロウロするが1Mbps程度まで出る

youtube・・・数十kbpsをウロウロし続ける

という結果になった。

やはり動画サイトは通信速度の制限が設けられていると思っておいた方がよさそうだ。